gol.が提案するカスタムユニフォーム、OPCIONES。今回は、過去にボカ・ジュニアーズでプレーし、現在はサッカー解説者や東京ヴェルディジュニアユースの監督として活躍している亘崇詞さんと息子さんのレオ君にOPCIONESを体感していただきました。
- 亘さんとレオ君のユニフォームができました。
(ユニフォームについている商品タグをみて)これに「亘さん」、「れおくん」って書いてありますよ。これは、すごくうれしいサービスですね!これもらって帰っていいですか?
- もちろん持って帰ってください。OPCIONESでは、ご注文いただいた方のチーム名を商品のタグに印刷させていただいています。
小さなことですが、僕はすごく感動しました。
- ありがとうございます。ユニフォームの出来はいかがですか?
すごくかっこいいですね。お揃いなのもうれしいです。
- 早速今回、デザインされたユニフォームに関してお聞かせください。
デザインのベースは、CordobaかSanta Cruzで迷いました。最終的にはCordobaの色が変化していくところにひかれてCordobaを選択しました。
- 色は、メインが「天空の青」。サブカラーに「深遠な青」と「誘惑の紫」という組み合わせですが。
息子が、水色が好きなのでそれをベースに3色を考えました。
ただ、どこにどの色を配色するかはかなり迷って妻の意見も聞きつつ決定しました。
ですので、このユニフォームは亘ファミリーの合作ですね!
- 過去に在籍していたボカカラーにはしようと思わなかったんですか?
ボカの色にしようとは思わなかったですね。
今回のテーマはブラジル人のファッション。
僕はアルゼンチンが好きなんですけど、ブラジル人がよく奇抜な配色で大当たりを出したりするじゃないですか?
ああいう風にありえない配色でいい感じのユニフォームを考えてみました。正直出来あがってくるまで不安でしたけど、色のコントラストもはっきりでて大満足です。
チャレンジした甲斐がありました。
- すごくいい配色ですよね。かっこいいです。ところで、前後に謎の言葉が書かれていますが意味を教えていただけますか?
前に入っている文字は「sakura chiquitos」これ、実は息子の保育園の会報誌の名前なんです。
オリンピアというパラグアイのチームの胸にナシオンという新聞社の名前が入っていたことからヒントをもらいました。
クラスメイトがみたら絶対喜びますしね。
わかんない人にはチームスポンサーみたいでいいでしょ。
- こういったオリジナリティが出せるところがOPCIONESの魅力ですよね。ちなみに、背面の上には「Ta!To!Ba!!」とこれまた謎の言葉が入っていますがこれはスペイン語ですか?
これは今、全国の少年たちそしてお母さんたちが夢中になっている仮面ライダーオーズの変身コンボの言葉なんです。
- 仮面ライダーなんですか!?(笑)
ちなみに「Ta!To!Ba!!」はタカとトラとバッタの頭文字を合わせた組み合わせなんです。
- そうなんですか。ちなみに何故この言葉を入れようと思ったのですか?
ブラジルのチームで携帯会社のスポンサーがつき「ぴぽぱ」というような言葉を入れていたことからまたヒントを得ました。
しかし色がいいでしょ!
きっとこのユニフォームをブラジル人が見たら、「何?」って聞くと思いますね。
- 日本人でも「何?」って聞きたくなるデザインですね(笑)
僕はファミリーっぽい感じがすごく気に入っています。
- 名前のところに、レオ君は「Leo」と入っていますが亘さんは「Guata」です。これも意味があるんですか?
アルゼンチン人の友達からWATAってよんでもらうことが多いのですが、ボカに所属していた時は「Guata」って呼ばれていたんです。
以前リケルメはずっとぼくのことを GUATAだと何年も思っていたということがみんなの話題になったことがありました。
- なるほど。背番号はボカ時代の39なんですね。
39はボカでスタッフをさせていただいたときも「お前はスタッフではなくサッカーをやり続けろ」といわれ、なぜかクラブが番号入りの練習着をくれていてその番号が39番。思い出の番号です。
それと僕は今年39歳だから。息子は3歳なので背番号3です。
- 今回レオ君は120cmのサイズで作成しましたが3歳からこんなかっこいいユニフォームが着れるなんてうらやましいですね。
運動が大好きな子なのでお揃いで着てサッカーの練習したいと思います。
- 是非そうしてください。今日はありがとうございました。
ありがとうございました。
皆さんも、僕みたいにあり得ない配色に是非チャレンジしてみてくださいね!
※撮影協力 FUTBOL & CAFE MF
